最初は頑張って更新していたものの、少し億劫になってきていませんか?
ネタがない、調べるのが面倒、なにより更新が面倒なのは更新手順の
煩雑さにもあるのかも。
そんな人にはPosterous (ポステラス)を使ってみてほしい。
きっと更新しなくなった最大の原因、「更新作業がめんどくさい!」が
解消されるはず。
最も更新が楽なブログ「Posterous 」最初は頑張って更新していたものの、少し億劫になってきていませんか? ネタがない、調べるのが面倒、なにより更新が面倒なのは更新手順の 煩雑さにもあるのかも。 そんな人にはPosterous (ポステラス)を使ってみてほしい。 きっと更新しなくなった最大の原因、「更新作業がめんどくさい!」が 解消されるはず。 |
では、実験してみましょう。
携帯からでもPCからでも構いません。
「post@posterous.com」にメールしてください。 はい、ブログできました。(早っ!) posterousから返信がきていると思います。 そこにあるアドレスが今送信したブログ記事のアドレスです。 件名がタイトル、本文が記事。 写真、動画、mp3 を添付すればそれもアップされます。 |
このブログを続けたくなったら。
今後ブログの更新はこれだけなんです。
やってみたくなりましたか? 今のようにメール一本で記事は書けますが、やはりみなさん自分自身の 専用のブログアドレスが欲しいと思います。 試してみて欲しくなったらアカウントを作っちゃいましょう。 アカウントをとれば自分のブログのアドレス「***.posterous.com」 (*** は自分の好きな文字列)がもらえます。 そのあとは前述の「post@posterous.com」にメールするだけで ご自身のブログが更新されます。 自分の持っているPCと携帯のメールアドレスを登録しておけば、両方から 更新ができますよ。 |
使い方はいろいろ
こんなに手軽に更新できるので、使い道もまたいろいろです。
画像が簡単に投稿できるので、ダイエットもかねて食事記録ブログ。 とにかく見たこと思ったことをメールして、考え事ブログ。 これまでのブログのようなPCからの投稿もできますよ。 コメントもメールで返信できてしまうので、反応もすぐに返せます。 (この機能は珍しいですよね!) 英語のサイトですが、とにかく便利なので使ってみる価値はありますよ。 Posterous メールだけでブログを簡単に更新できる Posterous の使い方 (tokiyoshi) |