新人歓迎会、送別会、女子会、そしてなんか呑みたい...
いつも「またみんなで集まりたいねー」なんていいながら、お互いの仕事や家庭の都合を考えてしまって結局日取り決めよう、という段階まで進まないことも多々ありませんか?
かくいう私も三人以上のイベント日程調整となれば、末っ子気質を発揮して(注:筆者は長女です)お任せしちゃうたちなのです。
しかしこんな私でも日程調整という複雑極まりない作業ができるwebサービスがありました!!
「スケジュール調整ツール トントン」です。
末っ子性格なあなたも日程調整役になれる! |
さっそく使ってみましょう。
なんと簡単3ステップ!!
☆ステップ 1☆ 今回は「朝ちょっと集まってカフェでまったりしよう!」という草食系女子会を催すことにしてみました。 イベントについて簡単に説明を書いていきます。 主催者パスワードは自分(日程調整係り)が任意で決めてください。
|
☆ステップ 2☆
イベントが行われる予定日をクリックして青マークをつけていきます。 複数候補日があるときは図のようにつけていってください。
|
☆ステップ 3☆
それぞれの候補日ごとに開催候補の時間帯も変更することができます。 幹事なんでわがままです。まず自分が大丈夫そうな時間をいれるのです。 ドラッグもしくはクリックでこの青マークはついていきます。 ☆(ほんとは)ステップ 4☆ ここまで登録がすむと専用URLが生成されます。 それを招待する友達にメールで送っていけばOK。
|
一目で候補日が絞れる見た目
URLにアクセスした人たちが自分の予定を書き加えていきます。
今回は三人にお伺いをたてたという状況設定です。 青:参加 黒:不参加 黄色:考え中 に色分けされています。
|
招待した人にURLを開いて、図のように「参加!」「不参加!」「検討中...」の印をつけていってもらいます。コメントも記入できます。
結果は上図のように視覚的にだいだいのあたりをつけられるようになっているのでわかりやすい!! 私が幹事なら、ぽめちゃん(仮名)が来れる予定になることを期待して18日に決定するかもしれません。 そしていつまでも日程を書き込まない人に、書きこむように催促するのほやっぱり幹事さんの役目であります。そこはアナログです。 スケジュール調整ツール トントン ( http://tonton.amaneku.com/ ) (Writer : Tokiyoshi) |